ボートグッズ紹介 と 整備

釣行を楽しく、楽にする為のボートグッズの作成を楽しんでいます。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

素人ですが、教えてもらいながら実施した船検・車検・エンジンの整備についても少し触れています。

バックカラー

色分け
下記のように ボートの種類 により色分けしています
 青色 ・・・・ シーボーイ NEO374用 グッズ
 白色 ・・・・ 共通のグッズ
 緑色 ・・・・ フリージア 折り畳み式ボート用 グッズ

各項目の日付は最終更新日です。

ボートグッズ&整備 のマークは自作のオリジナル又は流用品です。 は市販品です
★トレーラーの電動ウインチ
 2010年4月
★トレーラーの長期保管(タイヤの保護)
★トレーラーのカプラを 65cm延長
 2008年11月
☆バッテリー(船外機用、魚探用、リール用)
 2010年6月
★船外機の潮抜きに使う水洗道具
 2006年2月
★イケスの水抜き穴を高くする
 2006年11月
★暑さしのぎパラソル取り付け用ベース ☆船外機にスタビライーザー取り付け
 2005年8月
★アンカーとアンカーリールを台に取り付け ★バウの小物入れの底をフラットに
☆キールローラーをウレタン製に交換
 2006年6月
☆魚探・GPS SVC703Ⅱ(2005.7~)
 2010年4月
★トレーラーのウインチステーに水抜き穴追加 ☆魚探・GPS(2004.7~2005.6)
★トレーラーのバンク板ステーの補強
 2006年7月
★トレーラーの角に板を取り付け(傷防止)
★スパンカーの製作 2005年8月 ★表差し舵(おもてさしだ)
 2006年7月
★生簀内部の空間を利用 ★ボートカバーの製作
 2009年10月再製作
★キールガード 2012年9月 ★ハンドエレキの取り付け
 2006年7月
★竿受けと竿立ての取り付け ★センターコンソールと船外機のカバー
★トランサムセーバー
 2011年5月 手直し
★ふたの防音
☆ヒッチメンバー 2002年4月
トレーラーをセットする手順も
★船名の作成 2002年5月
★パラシュートアンカー2号 ☆電動リール 2010年6月
☆イカリ ☆エサ箱
☆回転いすクッション ☆魚探・GPS(~2004.7)
★組み立てたままカートップ ★移動用 ドーリー1号(一般用)
★カートップ時の補助キャスター ★移動用 ドーリー2号(スロープ用)
★カートップ時のボートの固定を楽にする ★ボルト交換
★ボートローラー(カートップ用) ★竿かけ と 竿立て
★電動式カートップウインチ ☆竿やすめ
★ボートを横にして保管
★足場の悪い船底をフラットに ★魚探・GPS用 防滴ケース
★エンジン台 ★魚探センサーの取り付け
★船底のアルミのキール部に保護材取り付け ☆ガソリンとオイルの混合器

軽トレーラーの継続車検 (ユーザー車検)
実施日 2013年4月17日(2年毎)

軽トレーラーの継続車検(ユーザー車検)

車検の手続きは2011年4月19日・20日とほとんど同じなので、今回はかかった費用を参考までに記入しておく。
今回は期限切れまで残り2日だった・・・・・危ない。

検査法定手数料      1,400円
OCR軽四輪申請用紙代     30円
自賠責保険(24ヶ月)  4,650円
自動車重量税        6,600円

         合計 12,680円

実施日 2011年4月19日

駐車場でトレーラーからボートを降ろす方法
車検にはボートを降ろしてトレーラーのみ持ち込まないとだめ。色々考えた結果、多少危ないが何とかなった。
実施日 2011年4月20日

軽トレーラーの継続車検(ユーザー車検)
軽トレーラーの継続車検(ユーザー車検)はエンジンがついていないので非常に簡単。

軽自動車検査協会に到着してから修了まで40分ほど。

船舶検査 (日本小型船舶検査機構にて)
実施日 2011年4月26日

NEO374 の 中間検査 実施
3年毎に定期検査と中間検査が交互に実施される。

検査の時期は平成23年2月7日から8月7日までの半年間。
余裕が有り過ぎて忘れるといけないので早めに実施した。

今回は大阪支部ではなく、奈良県桜井市で受けてきた。

軽トレーラーの ハブのベアリング交換・修理
実施日 2006年8月16日

トレーラーのハブのベアリング破損のため交換
釣りの帰り、突然トレーラーのタイヤがパンクしたような振動が車に伝わってきた。

よく見るとタイヤホイールが半分抜けて油の焼ける臭いがすごい。タイヤホイールを支えているハブ内のベアリングが割れてタイヤが外れる寸前、危機一髪でした。

エンジンの整備 (スズキ 15馬力)
点火プラグの交換 付属の工具で交換作業は10分程度。
1年に1回程度交換したほうが良いらしい。


エンジンの整備 (トーハツ5馬力M5B上部タンク式)
キャブレターの分解掃除 10mmのスパナ と プラスドライバーがあれば30分程で実施できます。
上部燃料タンクの交換 私のミスか否か不明。タンクのキャップ取り付けのネジ山が半周分欠けていました。
冷却水循環用インペラの点検と交換方法 トーハツの方から教えていただいた内容です。組立図も添付してます。