Y!mobile関連 一覧メニュー
Y!mobile ホームページ
- Y!mobile の 契約料金や条件
- 基本料金と通話オプション
- 物理SIM ⇄ eSIM の相互変更
- Y!mobile 動作確認済 機種一覧を見る
- Y!mobile 利用履歴
- 2021年3月 女房用 料金プランを新料金に変更
- 2019年2月 Y!mobileと新規契約
購入スマホ は Android One X4
新規契約 と 継続 を比較検討 - 2017年1月 Softbank から Y!mobile へ乗り換え検討
UQmobile とも比較
- Y!mobile の 使用するBand一覧
- Y!mobileで購入したスマホの SIMロック解除方法
- Y!mobileにて販売している商品で
SIMロックの解除が必要なスマホとSIMフリーのスマホ一覧
- Y!mobileにて販売している商品で
- 所有スマホを、Y!mobileで使用する方法
- 他のキャリアへ、MNP転出する時の予約番号の取り方
- Y!mobile版 iPhone専用SIM n141 を他のスマホで使用する方法
- Y!mobile版 iPhoneを、他から入手したiPhoneに変更する場合
- SIMフリーの Android や iPhone で使用する場合
- Y!mobileと Yahoo Japan ID の連携の変更 (解除&設定)
- 留守番電話サービスの設定 と 高音質通話(VoLTE)サービス の関連
留守番電話の再生は、通常の通話代がかかります(20円/30秒) - 5分間や10分間 通話無料のオプションに加入した時、時間超過しない為のアプリ通話時間タイマー (Android用)
Y!mobile の 契約料金や条件
2022年09月現在の料金データです。
最新情報は、Y!mobile のホームページで確認してください。
税込み価格です
- シンプルS
- 月額料金 2,178円/月
- 基本データ容量 3GB/月(超過時最大300kbps)
- シンプルM
- 月額料金 3,278円/月
- 基本データ容量 15GB/月(超過時最大1Mbps)
- シンプルL
- 月額料金 4,158円/月
- 基本データ容量 25GB/月(超過時最大1Mbps)
- 各プラン共通項目
- 余ったデータの繰り越し(最大は、契約データ容量+データ増量オプション分)
- オンライン申し込みに限り
- 事務手数料 無料
- eSIMカードへの変更手数料無料
- 家族割 2人目以降 割引 1,188円/月
- 物理SIMカード 再発行手数料 3,300円
- eSIM から 物理SIM への変更手数料 3,300円
ネットでの手続きは出来ません - 契約解除料なし (My Page で手続き可能)
- MNP転出料金 無料
- 通話オプション
スマホ標準の電話アプリから利用できます- 通話料 22円/30秒
- 国内通話10分かけ放題 770円/月
- 国内通話かけ放題 1,870円/月
- 60歳以上は 国内通話かけ放題 770円/月
- 契約月と解約月
- 契約月は、日割り計算となります
- 解約月は、1ヶ月分の料金となります
Y!mobile 利用履歴
2021年3月
女房用 料金プラン を 新料金プランに変更
2年縛りの違約金が発生しないので新料金プランに変更。
2021年3月変更時の内容です。(税込み価格)
- 2021年04月からの新料金「シンプルS」3GB 2,178円(通話無料無し)
- 60歳以上は「スーパーだれとでも定額」の1,870円 が 1,100円引で770円
- 60歳以上の新契約は 2,178円+770円=2,948円で かけ放題
2019年2月
Android One X4 とセットで新規契約
2019年03月16日 Android One X4 購入費用
Y!mobile で新規契約にすることで、買換えによる費用負担が少ない。
安く手に入れる為やむなく新規契約にしました。
Y!mobile の支払いは最初の1年間 1,980円/月、その後は 2,980円/月
10分以内の通話であれば何回かけても無料
データ通信容量 最初の1年間は 3GB/月、その後は 2GB/月- だれとでもかけ放題が 1,000円。30分以上の長電話が多いので助かる
- Android One X4 の購入価格が 実質一括14,800円
但し2年縛りが条件
SIMロック解除する時は、購入日を含め101日後となります - 3月16日と17日はY!mobileセールでスマホ本体から5,000円引きとなり
Android One X4 が 14,800-5,000=9,800円 (上新電機)
但し下記オプションに加入が条件(実質100円以下のアップ)- 故障安心パックプラスで日割り計算50円アップ(翌日解約OK)
- プランM加入で日割り計算500円アップ(翌月からSタイプに変更OK)
- Enjyoyパック加入 当月無料(当月末日に解約OK)
解約前にYahooショップでの買い物で 500円分の商品券が使える
- さらにスマホ Zenfone 3 も買取りに出しました
2019年3月時点で 本体のみの買取り10,600円+2,000ポイント
全て上新ポイントで受け取ると 11,660p+2,000pとなりました。
(2年前に一括購入したZenfone 3 の価格は9,800円(税込み)でした)
1台置いておく予定でしたが、時間の経過で性能が陳腐化する点と、ネットで色々安く販売しているので故障した時はネットで購入すれば何とかなると判断しました - 結果スマホの購入費用は、(ポイントもお金とすると)
支出=9,800+50+500=10,350円
収入=500+11,660+2,000=14,160ポイント
Y!mobile の 使用するバンド一覧
2020年11月現在のデータです。
Y!mobile は Softbank と同じバンドを使用しています。
しかし、Softbankのスマホはそのままでは使用できず、SIMロックの解除が必要です。
Y!mobile の周波数帯域は、4G(LTE)と3G(W-CDMA)を使用しています。
- 4G(LTE)バンド 1 , 3 , 8 に対応
バンド8は プラチナバンドです - 3G(W-CDMA)バンド 1 , 8 に対応
参考・・・各キャリア が 使用するバンド一覧表
2024年1月下旬に3Gサービスを終了予定。
現在はより高速で高品質なLTEサービスが普及したことから、3Gサービスを終了して周波数の有効利用を進めます。
他のキャリアへ、MNP転出する時の予約番号の取り方
現在の電話番号をそのまま使って他のキャリアへ移行する時は、MNP予約番号を取ってから移行します。
ワイモバイルのマイページ「My Y!mobile」にログインして、MNP予約番号を取得する方法をメモしておきました。
MNP予約番号の取り方(2021年2月現在)
- 「My Y!mobile」に電話番号とパスワードを入力してログイン
- パソコンの場合は画面中段の「ご契約内容の確認」をタップ
スマホの場合は上部タイトルの「契約確認変更」 - 「携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」をタップ
スマホの場合は画面の最下段にある「MNP予約関連手続き」 - この後画面の指示に沿って入力操作を行えば予約番号を取得できます
2021年2月現在、MNPでの転出の手数料は無料です。
MNP予約番号の有効期限は2週間で、この間に転出の手続きが完了しなかった場合は無効となり、手数料の請求は有りません。
MNPで転出手続きを行った場合、相手のキャリアで手続きが完了した時点でY!mobileは自動的に解約となります。
但し月の途中で解約しても月末までの料金請求が来ます。
通常相手のキャリアは日割り計算となるので、月末ぐらいに手続きすると重なる日数が少なくなります。
Y!mobile と Yahoo Japan ID の連携の変更方法
Y!mobile を契約すると新たに Yahoo Japan ID が作成されスマホの電話番号と連携されます。
この Yahoo Japan ID はスマホ契約期間中、無料で「Yahoo!プレミアム会員」となります。
しかし別の Yahoo Japan ID を持っており、こちらをよく使う場合に、携帯の電話番号との連携を変更することができます。
連携を別の Yahoo Japan ID に変更すると、変更した時点から「Yahoo!プレミアム会員」として登録されます。当然解除した方のIDは「Yahoo!プレミアム会員」ではなくなります。
連携しているYahoo! JAPAN IDを、別のYahoo! JAPAN IDに変更する方法
スマートフォンで変更する場合
- My Y!mobileにログイン (電話番号とパスワード)
- 画面右上の 三 「メニュー」を選択
- 「アカウント管理」を選択
- 「Y!mobileサービスの初期登録解除」を選択
- 「連携解除」ボタンを選択
- 「連携解除が完了しました。」の表示を確認
- 「アカウント管理」の「Y!mobileサービスの初期登録」で新たに連携するYahoo! JAPAN IDの登録を行います
パソコンで変更する場合
- My Y!mobileにログイン (電話番号とパスワード)
- 左側メニューの下の方にある「Y!mobileサービスの初期登録解除」をクリック
- 「連携解除」をクリック
- 「連携解除が完了しました。」の表示を確認
- 左側メニューの下の方にある「Y!mobileサービスの初期登録開始」で新たに連携するYahoo! JAPAN IDの登録を行います
Ymobile 留守番電話サービスの設定 と
高音質通話(VoLTE)サービス の関連
(格安SIMの Y!mobile ホームページ) (2017/5/16)
高音質通話(VoLTE)サービスを無料で利用開始設定できますが、この設定をすると無料の留守番電話サービスの解除設定や利用開始設定が出来なくなりました。
高音質通話(VoLTE)サービスは設定されたスマホ同士の通話で、従来の音声ではカットされていた高音域の音声成分を含むため、音がこもらずクリアで聞き取りやすい通話を実現します。
高音質通話(VoLTE)サービスはホームページで簡単に利用開始設定できますが、解除の場合は必ず電話サービスセンターかモバイルショップでないと手続きできないため面倒です。ホームページで簡単に解除出来れば便利なのですが・・・。
無料の留守番電話サービスは必要に応じて利用開始したり解除したりしたいので、高音質通話(VoLTE)サービスは解除しました。
留守番電話サービス の 設定方法
- 「呼び出し有り」で利用開始は・・・1406 > 431#
(20秒間呼び出し後、留守番電話サービスになります) - 「呼び出し無し」で利用開始は・・・1406 > 432#
(呼び出しを行わず、すぐに留守番電話サービスになります) - サービスの解除は・・・・・・1406 > 400#
- 伝言メッセージの再生は・・・1416
(無料通話の対象外、30秒につき20円の通話料がかかります)
留守番電話サービスの内容
- 保存件数・・・3分までの伝言を30件まで
- 保存期間・・・72時間(3日間)