その他

パソコン や スマホ の
通信速度を測定

通信速度を測定するメニュー

  1. 測定に使用させていただいたWebサイトの一覧
  2. 通信速度の 実用上の目安
  3. 自宅で パソコン の 通信速度を測定
    KCN(近鉄ケーブル)/eo光ネット
  4. 自宅で スマホ の 通信速度を測定
    NURO/LINEMO/楽天/Softbank/UQ/Ymobile
  5. 自宅で無線LANルーターのWi-Fiの速度や電波強度を測定
    IO DATA のアプリ「Wi-Fiミレル」で測定

測定に使用させていただいたWebサイトの一覧

通信速度を調べたい状態に パソコンやスマホをセットして、下記Webサイトに訪問すれば測定できます。

通信速度の 実用上の目安

通信速度の 実用上の目安をネットで調べると、下記のような感じでした。

  • 一般的に、ストレスなく通信できるのは
     10Mbps(スマホは5Mbps)~30Mbps程度
  • メールやLINEを使う場合・・128kbps~1Mbpsが目安
  • Webサイトの閲覧・・1~10Mbpsが目安
  • 動画を視聴する場合・・・5~20Mbpsが目安
  • 4K動画やオンラインゲームの場合・・・30Mbps以上が目安

自宅でパソコンの 通信速度を測定

自宅のパソコンは、通常は有線LANで接続して使用しています。

2025年7月
KCN光5ギガ 有線と無線で測定


測定に使用したパソコンと無線LANルーターは

  1. 使用した パソコン
  2. 使用した 無線LANルーター
    • NEC製 Aterm WX3600HP (Wi-Fi 6 対応)
    • 外部との通信速度 2.5Gbps
    • 室内 有線LAN 通信速度 1,000Mbps


★通信速度をみんなのネット回線速度で測定した結果です

2025年7月2日(水曜日 18:30)
メインパソコンを有線LAN接続
KCN光5ギガ
種類 測定結果
Jitter 0.44ms
Ping 10.5ms
下り 955.81Mbps(超速い)
上り 967.1Mbps(超速い)


★通信速度をSpeedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です。

2025年7月2日 KCN光5ギガ 利用
(水曜日 19:00) PING ダウンロード アップロード
有線LAN
(1000Base-T)
13 ms 932 Mbps 869 Mbps
無線LAN子機
(5GHz)
23 ms 93 Mbps 94 Mbps
無線LAN子機
(2.4GHz)
21 ms 48 Mbps 29 Mbps

2022年6月
KCN Kブロード光 1G 有線で測定


測定に使用したパソコンと無線LANルーターは

  1. 使用した パソコン
  2. 使用した 無線LANルーター


★通信速度をみんなのネット回線速度で測定した結果です

2022年6月8日(水曜日 22:05)
メインパソコンを有線LAN接続
Kブロード光1G
種類 IPv4接続
Jitter 0.24ms
Ping 13.0ms
下り 833.32Mbps(超速い)
上り 699.06Mbps(超速い)


★通信速度をSpeedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です。

2022年6月現在 Kブロード光1G 利用
平日 22:10 PING ダウンロード アップロード
有線LAN
(1000Base-T)
11 ms 771 Mbps 640 Mbps

2024年7月
eo光ネット 10G 有線で測定

測定に使用したパソコンと無線LANルーターは

  1. 使用した パソコン
  2. レンタルの 無線LANルーター
    • NEC製の「eoGW-100(N)
    • LAN4のみ 有線LAN 通信速度 10Gbps
    • LAN1,2,3 有線LAN 通信速度 1,000Mbps


★通信速度をみんなのネット回線速度で測定した結果です

2024年7月2日(平日 17:30)
メインパソコンを有線LAN接続
eo光ネット(10G)
種類 IPv4接続 IPv6接続
Jitter 0.32ms 0.78ms
Ping 10.6ms 11.0ms
下り 924.43Mbps 936.58Mbps
上り 965.46Mbps 941.18Mbps


★通信速度をSpeedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です。

2025年6月現在 eo光ネット(10G)
平日 11:10 PING ダウンロード アップロード
有線LAN
(1000Base-T)
10 ms 938 Mbps 737 Mbps

2022年4月
eo光ネット 1G 有線と無線で測定

測定に使用したパソコンと無線LANルーターは

  1. 使用した パソコン
  2. レンタルの 無線LANルーター
    • NEC製の「eoGW-100(N)」(5GHz と 2.4GHz帯)
    • LAN4のみ 有線LAN 通信速度 10Gbps
    • LAN1,2,3 有線LAN 通信速度 1,000Mbps


★通信速度をみんなのネット回線速度で測定した結果です

2022年4月18日(平日 18:30)
メインパソコンを有線LAN接続
種類 IPv4接続
Jitter 0.65ms
Ping 16.0ms
下り 869.33Mbps(超速い)
上り 686.02Mbps(超速い)


★通信速度をSpeedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です。

2021年4月現在 eo光・・光ネット(1G)利用
平日 18:30 PING ダウンロード アップロード
有線LAN
(1000Base-T)
10 ms 636 Mbps 739 Mbps
無線LAN子機
(5GHz)
9 ms 193 Mbps 155 Mbps
無線LAN子機
(2.4GHz)
9 ms 46 Mbps 32 Mbps

自宅でスマホの 通信速度を測定

NUROモバイル(ドコモ) で測定
測定日 2025年6月11日


★通信速度をfast.com」と「Speedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です

iPhone 12 64GB
NUROモバイル(ドコモ)
自宅のリビングで測定
2025年6月11日平日 PM3:00 ダウンロード アップロード
通信速度fast.com 25.7 Mbps 22.0 Mbps
通信速度Speedtest 37.1 Mbps 15.3 Mbps

LINEMO/楽天/eo光 で測定
測定日 2024年7月


★通信速度をfast.comで測定した結果です

3回測定した平均値です。

OPPO Reno5 A 自宅のリビングで測定
2024年7月2日平日 PM7:30 通信速度fast.com
LINEMO 39 ~ 58 Mbps
楽天 圏外~11 Mbps
eo光のWiFi(5GHz) 350 ~ 370 Mbps

Softbank で測定
測定日 2021年10月


★通信速度をfast.comで測定した結果です

測定に使用したスマホは シャープ「AQUOS sense lite SH-M05」です。

2021年10月 土曜 PM11:00 自宅のリビングで測定
Softbank 21 ~ 24 Mbps

UQ/楽天/eo光 で測定
測定日 2020年10月


★通信速度をSpeedtestで測定した結果です

3回測定した平均値です。
節約モードでもWeb閲覧では問題ない速度でした。

測定に使用したスマホは「OPPO A5 2020」です。

2020年10月 自宅のリビングで測定
(平日 PM7:00) PING ダウンロード アップロード
UQ
(高速モード)
28 ms 65 Mbps 10 Mbps
UQ
節約モード
27 ms 0.38 Mbps 0.36 Mbps
楽天
(楽天回線)
圏外 圏外 圏外
eo光のWiFi
(5GHz)
7 ms 167 Mbps 79 Mbps

Ymobile/eo光 で測定
測定日 2020年9月


★通信速度をfast.comで測定した結果です

測定に使用したスマホは シャープ「Android One X4」です。

2020年9月 土曜 PM10:00 自宅のリビングで測定
Y!mobile 49 ~ 58 Mbps
eo光のWiFi(5GHz) 190 ~ 200 Mbps

無線LANルーターの
Wi-Fiの速度や電波強度を測定

IO DATA のスマホ用アプリ「Wi-Fiミレル」を利用させて頂きました。

自宅の各部屋で Wi-Fiの速度や電波強度を測定出来るので便利です。

  1. 2025年7月 KCN光5ギガ(準備中)
  2. 2025年6月 eo光ネット 10G
  3. 2024年4月 KCN Kブロード光 1ギガ

測定日 2025年7月 日
KCN光 5ギガ

★★★★★ 準備中です ★★★★★

KCN光 5ギガ を契約すると、NEC製 Aterm WX3600HP が3年間無料でレンタル。

レンタルの 無線機器は、光ケーブルが配線されている1階の洗面所の入口の棚の上に設置されましたが、その後自分でLANケーブルを延長し、無線の条件が良いリビングに設置。

測定には、iPhone 12 を使用。

測定日 2025年6月20日
eo光ネット 10G

eoホームゲートウェイには、NEC製の一体型「eoGW-100(N)」が使用されており、無線LANルーターのみリビングに設置することが出来ません。

我が家の事情なので、役に立たないと思います

測定には、iPhone 12 を使用。

  1. 無線機器の設置は1階の洗面所の入口の棚の上
     
  2. 1階のリビング(無線機器から7~10m離れています)
     
  3. 1階の寝室
     
  4. 2階の趣味の部屋と客間
     

測定日 2024年4月18日
KCN Kブロード光 1G

KCN Kブロード光 1Gには、NEC製 Aterm WG1200DM4 が無料でレンタルされていました。

レンタルの 無線機器は1階の洗面所の入口の棚の上に設置して使用。

その後無線LANルーターをリビングに増設してブリッジモードで使用。

測定には、iPhone 12 を使用。

  1. Aterm WG1200DM4 を洗面所の入口の棚に設置し、WiFiの「送信出力」を「35%」にして使用(無線機器から7~10m離れています)
     
  2. NEC PA-WG1200HS をブリッジモードにしてリビングの棚に設置
    (レンタルの Aterm WG1200DM4 の無線をOFF
    • 5GHzの「送信出力」を「15%」に設定して使用
    • 2.4GHzの「送信出力」を「15%」に設定して使用