ASUS Zenfone 3 ZE520KL
root化した Android7.0 を
8.0 へ バージョンアップする方法

TWRP+root化した Android7.0 を 8.0 へ バージョンアップする方法

2018年06月05日に実施した内容です。年月の経過で内容が変わると思いますのでご注意ください。

使用したスマホは ASUS Zenfone 3 ZE520KL 日本版 です。


●参考・・・TWRP+root化したままでは、Android8.0 へのバージョンアップはできませんでした
(環境により内容は異なると思いますので、参考程度にして下さい)

  • root化した Android7.0 を、OTAで Android8.0 にバージョンアップすると失敗しました。
    (OTAとは・・・メーカーから配信され、通常の無線通信を経由してバージョンアップする方法)
  • Android8.0のファイルを用意して手動でもバージョンアップを試しましたがダメでした。
  • バージョンアップするには、
    1. まず root化を解除 (解除だけではAndroid8.0 にバージョンアップ出来ませんでした)
    2. カスタムリカバリ TWRP から 標準のリカバリイメージに戻す
    3. 事前に、Android7.0 を 7.1 にアップデートする必要がありました
    4. OTA で Android7.1 から Android8.0 へバージョンアップできました

作業手順 メニュー

カスタムリカバリTWRPを導入し、root化したAndroid7.0をAndroid8.0にバージョンアップするための手順です。

  1. パソコン と スマホ をUSB接続し通信できること
    ADB と fastbootコマンドを使えるようにする方法で説明しています
  2. まず root化を解除 します (root化した Android7.0を使っていました)
  3. Android7.1/標準のリカバリー/カスタムリカバリ TWRP の 各ファイル を入手
  4. 標準のリカバリイメージを書込み後、Android 7.1 にアップデート します
  5. Android7.1 から OTAで Android8.0 にバージョンアップできました
  6. Android 8.0 を Magisk を使って root化する手順のページへジャンプ

1.root化 を 解除する方法

●SuperSU を 使用している場合

メッセージ内にOTAという単語が出てきますが、これはAndroidの OTAバージョンアップを使えるようにするために必要なので「はい」をタップします。

  1. スマホを通常通り起動した状態で、アプリ「SuperSU」を起動します。
  2. 画面左上の「設定」をタップ。
  3. 設定画面の「ルート権限を放棄(アンルート)」をタップ。
  4. メッセージ「クリーンアップが完了すると・・・」が表示されるので「続行」をタップ。
  5. 「stockのbootイメージを復元しますか?OTAを実行するには・・・」に「はい」をタップ
  6. 「stockのrecoveryイメージを復元しますか?OTAを実行するには・・・」に「はい」をタップ
  7. 「アンインストール中」が表示され、その後再起動されます。起動するとroot化が解除されています。


●Magisk を 使用している場合

 Magisk Manager を起動し「アンインストール」を実行すれば解除できます。

3.Android7.1 と 標準のリカバリーファイル を入手

以降の説明の中で必要なファイルはここから入手できます。
    (時間の経過でリンク切れが起こる可能性があります)


★Andsroid7.1 バージョンのファームウェア を入手

★recovery.img を入手

4.標準のリカバリイメージを書込み後、Android 7.1 にアップデート

まず 標準のリカバリイメージを書き込み、続けてAndroid 7.1 にアップデートします。

  1. ダウンロードした、recovery.img をパソコンのわかりやすいフォルダに置く。
    (例)recovery.img を パソコンの C:¥asus に 保存。
  2. Android7.1 ファームウェアのファイルをスマホに内蔵しているSDカードにコピー。
    パソコンとスマホをUSB接続してコピーしました。
    USB接続時にスマホに下記の画面が出た時は「はい」を選択します
      
  3. スマホを fastbootモード で起動する。
    スマホとパソコンのUSB接続は外しておきます。
    電源OFF → 電源ボタンと音量UP(+)ボタンを約5秒間同時押しして fastbootモードで起動します。
     
  4. Zenfone 3 と PC をUSBケーブルで接続します
  5. パソコンのコマンドプロンプトを右クリックし「管理者として実行」で起動します。
    recovery.img のファイルの場所に移動します。
    (例)の c:¥asus の場合は、ドライブ c: に移動します。
      >c:
    c:¥asus のディレクトリに移動します。
      >cd ¥asus
    ファイルをスマホに書き込みます。
    パソコンのコマンドプロンプトの画面に下記のように入力・実行します。
      >fastboot flash recovery recovery.img (コピー&ペーストすると楽です)
    ここでは、スマホの電源をOFFにはしません。
  6. (追記)この時点でスマホを再起動するとOTAで Android 8.0 にバージョンアップ出来たかもしれませんが、思いつかなかったので、下記の7.~9.を実施しました。(未確認です)
    再起動する時は、電源ボタンを約10秒ぐらい長押しして一旦電源をOFFにして、ONにします。
    通常のバージョンアップの手順でOTAバージョンアップが出来なかった時は、再度電源をOFFにして 手順7. から再開します
  7. Android 7.1 のファームウェアを書き込む
    電源ボタンと音量DOWNボタンを約5秒間同時押して リカバリモードで起動する
    音量ボタンで一番下の「Apply update from microSD card」を選択し
    電源ボタンを押して実行します。
     
    ファームウェアの下記zipファイルを音量ボタンで選択し電源ボタンで実行
       UL-ASUS_Z017D_1-JP-13.2010.1612.161-user.zip
    書き込みには5分程度かかりました。
  8. 完了したら、再起動させます。(「Reboot system now」に移動し電源ボタンを押す)
  9. 以上で Android 7.1 にアップデートされています。

5.Android7.1 から OTAで Android 8.0 にバージョンアップ

Android 7.1 にアップデートし、再起動してスマホを確認していると、ネット経由でバージョンアップの連絡が入りました。

バージョンアップの案内が来ない時は、「システム設定」でバージョンアップの更新確認から実行します。

通常のOTAでのバージョンアップの手順を実施すると、10~15分でバージョンアップが完了します。

Android 8.0 にバージョンアップした後で、リカバリーの画面を確認すると、

  asus/JP_Phone/ASUS_Z0170D_1

  8.0.0/OPR1.170623.026/15.0410.1804.61-0

と画面表示されていました。(参考・・下記はリカバリー画面です)
 

今回は自動的にバージョンアップできたので、Android 8.0のファームウェアーのファイルを使ってバージョンアップする方法は確認していません。

TWRP のインストールと root化 をする場合は、Android8.0 の root化 の手順へ