その他

イチジクの栽培記録

2022年05月24日
育成を断念し処分

2013年09月18日に挿し木をして9年経つが、今年も全く実が付かないので育成を断念し処分した。

今年の状態は、去年2021年05月08日とほとんど同じでした。

2021年05月08日
プランターに植え替え

2019年6月に大きな植木鉢に植え替えて駐車場の横で育てていましたが、重く簡単に動かすことが出来ないので、プランターに植え替え裏庭に移動しました。

この時期に植え替えると木に負担がかかると思いましたが、イチジクは丈夫で生命力が旺盛なので思い切って実施しました。

ブドウの木の下があいていたのでここに設置。

2020年07月15日
実が少し大きくなっていました

外からでもわかるぐらいの大きさになっています。

探しましたがこの1個のみでした。


植木鉢の上部から見た画像です。

2020年06月29日
小さな実を見つけました

水やりの時小さな実を見つけました。

大きくなるかどうかわかりませんが・・・

2020年05月11日
今年も新芽が大きく育っています

去年の剪定時、挿し木するのを忘れていました。

2017年に横一文字に剪定し、2019年に大きな鉢に植え替え。

この場所の日照は、午後から日没まで。

今年も実が付かなかった時は新しいリフレッシュ剪定(新剪定方法)を実施してみようと思う。

2019年06月19日
駐車場の横に移動し、植え替え

2013年9月に挿し木し、2017年4月に横一文字にしました。

2017年も2018年も枝葉は順調に伸びていましたが、今まで1個も実が付いていない。

2階のベランダに置いていたが、根張りがすごい木なので植え替えが面倒となり、駐車場の横に下した。

ここには大きな植木鉢を置いているので、これに植替え。

今年も実がつかなかった時は、秋の剪定時枝を使って挿し木して更新用の木を作る予定。

この場所は北西なので、明るいのですが午後2時ごろからしか直射日光が当たらないので心配です。しかし、色々調べると日が当たるのは半日でも大丈夫と説明があったので取り敢えず試してみることにしました。

写真をとった時刻は正午ごろでした。

葉がだいぶ重なっているので、重なった部分を選定する予定。

2018年06月25日
順調だがまだ実がついていない

今年も実がつかないのだろうか・・・。

2018年04月26日
新芽が順調に伸びている

順調に新芽が伸びている。

2018年02月23日
横一文字剪定の2年目を実施しました

2017年07月11日
枝葉は元気よく伸びているが、実が一個も付いていない

2017年05月12日
新芽が元気よく伸びている

先端の新芽が強いのでカットして取り除き、全体の新芽を伸ばすように選定したが思い通りに育ってくれるか?。

2017年04月27日
元気な鉢を1つ残し、横一文字にしてみた

余分な枝を落とし、横一文字に枝を沿わせてみました。

適当に選定しても繁殖力が旺盛で、しっかり新芽が出てきました。

2016年09月30日
ほっておいたら、だいぶ大きくなっていました

他の鉢植えの陰に隠れていたので気が付きませんでしたが、今日見ると結構大きくなっていました。

しかし手入れをしてないので、これから剪定が必要です。

2015年05月01日
新芽がだいぶ増えてきた

2015年04月17日
今年もどうにか新芽がでた

2014年11月28日
成長が少し遅いようだが剪定をした

日当たりの悪い場所に置いていたので、成長が遅いように思う。

簡単な一文字仕立てにする予定なので、水平に開くように剪定をした。

2014年06月19日
設置場所が悪いので成長が遅いようだ

午前11時の時点でまだ直射日光が当たっていない。

2014年05月02日
新芽が大きくなってきた

あまり日当たりがよくないところに置いていたので生育が少し遅いように思う。

2014年02月21日
植え替え

みんな均等に根が生えてうまくいきそうなので、土を入れ替えて植え替えを行った。

2013年10月11日
挿し木の現状
挿し木をしてから約3週間がたった。
9月18日の画像と比較すると生命力の強さを感じる。
寒くなると葉が落ちるが、春に挿し木するより根の量が多少多くなるので、
有利と思われるが良くわからない。

2013年10月02日
挿し木からかわいい芽が出てきた


挿し木をして2週間。3本の挿し木の内、1本から新芽が出てきた。

約3週間で発根するするらしいので、枝がもともと持っている栄養分で出てきたのかもしれない。

残りの挿し木をよく見てみると、1本から1mmぐらいの芽が出ており、もう1本には無い。

いづれにせよ寒くなったら葉が落ちるので少しかわいそうな気もする。


2013年09月18日
再度、挿し木から挑戦

剪定方法を整理していたら、コンパクトに育てることが出来そうなので再度イチジクを育ててみたくなった。

去年伸びた枝の節から今年出た新梢に実がつくので、ぶどうによく似ている。剪定の仕方も非常によく似ているので再度挑戦することにした。

ご近所の方に挿し木用に枝を分けてもらってきた。

挿し木の時期は春のようだが、イチジク栽培のホームページを見ると8月~10月でもOKとあった。まだ気温が高いので今年のうちに少し根が出てくれば成長が早くなるのでは・・・と、スケベ根性を出しやってみた。

約3週間で発根するするらしい。9月であれば寒くなる前に発根の可能性があるが、10月以降になると、発根する前に寒くなってしまい失敗の確率が高くなるそうだ。

失敗したら来年また枝を分けてもらいに行く予定・・・・・。

イチジクの挿し木の方法は

挿穂は、昨年伸びた充実した部分を20~25cmくらいの長さに切り取ります。

上部は芽の上2cmくらいのところで水平に切断します。

下部は芽の下1cmくらいのところで斜めに切断しておきます。

下部を芽(節)のすぐ下で切る理由は、節の下部には根原体(根の基となるもの)が多く分布しているので、発根率が高まります。

下部の切断面を斜めにする理由は、発根促進物質は切り口の面積に比例して分泌量が増えますので、発根が促進されます。

挿穂の3分の2くらいが用土の中に入るように挿します。

3本挿し木したので1本ぐらいは成功するのでは!・・・・・
今までと同様 品種不明
一文字仕立てだと場所をとりそうにない

2013年04月15日
場所が狭くなったので処分した

鉢植えも地植えも大きく育つが実がつかない。

非常に根が張り、枝もすぐ伸び場所をとる割りに楽しみが無い。

サンルームを作ったので庭が狭くなり置き場所が減った為、収穫の楽しみがなくなったものを処分することにしたらこれになった。

2011年12月19日
1つを地植えにしてみた


夏果は全部落ち、秋果も満足な出来では無かったので、1つの鉢植えを地植えにしてみた。

狭い場所なので大きく育てられず、かなり刈り込まないと邪魔になりそうだが鉢植えよりは条件はいいと思う。

この木は秋頃、犬が庭で遊んでいる時自動給水のホースを外した為葉が全て落ちている。しかしイチジクは生命力が強く根の張りもすごい。

その後半分ぐらいの枝から新しい葉が出たので大丈夫だと思うが暖かくならないとどうなるかわからない。


2011年08月30日
実が少し大きくなった

2011年07月06日
夏果は全て落ち、秋果の実が出始めた

夏果は残念ながら全部落ちてしまい、冬果が出てきた。
しかし、去年に比べて相当遅いが大丈夫か?。

2011年05月12日
小さな実が少し減った?

鳥につつかれたのかどうかわからないが、実が少し減っている。

2011年04月20日
小さな実がついている

去年の12月21日に2種類の選定を行ったのでイチジクの種類がわかった。
枝を長く残したほうの先に小さな実がついている。
夏果専用種、秋果専用種、夏秋兼用種の区別がつかなかったが、これで夏秋兼用種と判明した。

画像の実の大きさは直径5mmほどで、5本の枝に同じようについている。

2010年12月21日
葉が全て落ちたので剪定

葉が全て落ちたので剪定したが、自己流なので右と左の鉢で切りつめる量を変えてみた。
左側は枝を長く残し、右側は2~3芽残して思いっきりカット。

根がすごく張っており、この小さな鉢では少し可愛そうなのでもう少し大きな鉢に植え替える予定。

2010年11月16日
葉が黄色く色づき始めた

2010年08月29日
昨日と同程度に熟したものを3個収穫 と 食べた感想

順番に色づき始め、収穫しないと落ちてしまいそうなので良く熟したものから収穫することにした。

食べた感想は、市販のものと大差なく柔らかく甘かった。
大満足。何故か子供のころを思い出し懐かしい味がした。
今年のように気温の高い日が続きすぎるとイチジクの出来が悪いと聞いていたが大満足。初心者向きの果物なのであまり失敗は無いようだ。

小学校のころ、学校帰りに寄り道をしてとって食べていた時、切り口から白い液が出ていつまでもベタベタしたのを思い出した。

葉が大きいので水不足になるとすぐ葉がしおれてしまうので気をつかうが、「自動水やりタイマー」を取り付けてからは楽になり時々確認する程度で済む。

2010年08月23日
色づいたので初収穫 1個

植え付け2年目 初収穫

2日ほど前から少し色づいていたが今日は色も濃くなり頭を下げ、このままにしていたら明日にも落ちそうに見えたので収穫してみた。

画像では大きく見えるが普通の大きさ。

2010年07月08日
今日の画像

実の大きさが3~4cmぐらいに育った。実は各鉢に5個づつぐらいついている。

2010年06月17日
今日の画像を追加

思いがけず、今日庭に出て小さな実を発見。5mmから1cmぐらいのものがあちこちにある。

2010年05月12日
今日の画像を追加

奥にもう一本あるので葉っぱが多く見える。

2010年04月19日
今日の画像を追加

7号鉢から8号鉢に植え替えた。
植え替える気はなかったがあまりに根が張りかわいそうだったので根を切らずにそのまま大きな鉢にうつした。

2010年03月15日
今日の画像を追加

2009年07月14日
横に大きくなったので場所移動

7号程度の鉢に植えているのでそんなに大きくならないと思ったが結構元気だ。

鉢植えのとき剪定で幹だけにしたので実が付くのは来年になると思うが、この木をいただいた友人のお宅ではこんなに強い剪定をしていないのと地植えなので実がたくさん付いているようだ。

2009年06月09日
今日の画像を追加

他の果物と比べ元気で成長が早いように思う。

2009年04月28日
今日の画像を追加

どちらの新芽も元気がいい。

2009年04月09日
今日の画像を追加

付け根から二股に分かれたほうはまだ新芽が出ていない。

2008年11月14日
鉢植えを2階のベランダに移動

左画像の下段の右端 と 右画像の右側。


2008年10月15日
近所の人にいただいた地植えのいちじくを鉢植え

近所の友人の庭に植えていたものを頂き、鉢植えにした。

植えてから1年ぐらい経つらしいが覚えていないとのこと。

2本貰ったが品種は全く不明。右側の木が一回り大きい。

イチジクは挿し木で簡単に増やせるらしいので、おいしいのが収穫できたら増やしていく。


更新履歴一覧表

2022/05/24
育成を断念し処分
2021/05/08
プランターに植え替え
2020/07/15
実が少し大きくなっていました
2020/06/29
小さな実を見つけました
2020/05/11
今年も新芽が大きく育っています
2019/06/19
駐車場の横に移動し、植え替え
2018/06/25
順調だがまだ実がついていない
2018/04/26
新芽が順調に伸びている
2018/02/28
2階のベランダへ移動しました
2018/02/23
横一文字剪定の2年目を実施しました
2017/07/11
枝葉は元気よく伸びているが、実が一個も付いていない
2017/05/12
新芽が元気よく伸びている
2017/04/27
元気な鉢を1つ残し、横一文字剪定にしてみた
2016/09/30
ほっておいたら、だいぶ大きくなっていました
2015/05/01
新芽がだいぶ増えてきた
2015/04/17
今年もどうにか新芽がでた
2014/11/28
成長が少し遅いようだが剪定をした
2014/06/19
設置場所が悪いので成長が遅いようだ
2014/05/02
新芽が大きくなってきた
2014/02/21
植え替え
2013/10/11
挿し木の現状
2013/10/02
挿し木からかわいい芽が出てきた
2013/09/18
再度、挿し木から挑戦
2013/04/15
場所が狭くなったので処分した
2011/12/19
1つを地植えにしてみた
2011/08/30
実が少し大きくなった
2011/07/06
夏果は全て落ち、秋果の実が出始めた
2011/05/12
小さな実が少し減った?
2011/04/20
小さな実がついている
2010/12/21
葉が全て落ちたので剪定
2010/11/16
葉が黄色く色づき始めた
2010/08/29
昨日と同程度に熟したものを3個収穫 と 食べた感想
2010/08/23
色づいたので初収穫 1個
2010/07/08
今日の画像
2010/06/17
今日の画像を追加
2010/05/12
今日の画像を追加
2010/04/19
今日の画像を追加
2010/03/15
今日の画像を追加
2009/07/14
横に大きくなったので場所移動
2009/06/09
今日の画像を追加
2009/04/28
今日の画像を追加
2009/04/09
今日の画像を追加
2008/11/14
鉢植えを2階のベランダへ移動
2008/10/15
近所の人にいただいた地植えのいちじくを鉢植え