LINE の 電話着信音が
時々鳴らない不都合を改善
2022年11月23日現在の症状
LINE の電話着信時の呼び出し音が鳴らず、相手が電話を切るとメッセージの着信音が鳴り「不在着信」のメッセージがある、という症状が時々発生しました。
「LINE」の「設定」を色々調べましたが原因がわかりませんでした。
ネット上で、スマホ本体の省電力設定や省メモリの設定がアプリの動作に影響する可能性が有るという記事を読み、本体の設定を変更してみました。
今後の様子を見て結果を追記する予定です。
スマホ本体の 設定を変更
2022年11月23日に設定。今後様子を見てみます。
スマホは「OPPO Reno5 A」Android12 を使用して設定しましたので、商品によって項目が異なる可能性があると思います。
- スマートフォン本体の「設定」>「アプリ」>「アプリ管理」>「LINE」にて
- 「アプリの権限」「権限を削除して空き容量を増やす」OFFにする
- 「バッテリー使用量」
- 「バックグラウンドアクティビティを許可」ONにする
バッテリーの使用量が増えます - 「自動起動を許可」ONにする
- 「バックグラウンドアクティビティを許可」ONにする
- 「データの使用」「バックグラウンドデータ」ONにする
- 「権限を削除して、容量を確保する」OFFにする
- スマホの「設定」>「アプリ」>「自動起動」
- 「LINE」をONにする
2023年01月10日現在、不都合は発生していません。
設定で変わったのか、アプリのアップデートで変わったのかは不明です。