その他

EMS 腹筋ベルト

私はお腹の出っ張りが気になり、使って見ることにしました。

お腹に貼るだけでどこまで効果があるかわかりませんが、あの有名なライザップからも同じようなEMSが発売されているので、効果が多少期待できるのでは・・・。

私が入手した商品は手軽に使用出来るものなので、しばらく続けてみようと思ってます。

使っている製品の仕様や感想をまとめてみました。

2018年06月19日現在、私が入手した商品は、下記タイトルで販売されています。


EMS 腹筋ベルト腹筋 腕筋 筋トレ器具 トレーニングマシーン腕部 太ももエクササイズ用 ダイエット器具 超薄 自動 強度調節可 男女兼用 6種類モード 健康機械 日本語取扱説明書付


この商品の入手先は →→→ Amazon A-ihome

総合メニュー
  1. 同梱品 (腹筋ベルト、腕用ベルト、制御ユニット、予備の粘着シート、日本語説明書)
  2. スペック の 詳細
  3. 各ボタン の 名称 と 具体的な機能
  4. 実際に使用して確認したことや感想をまとめました

●同梱品

箱の中には、腹筋ベルト、腕用ベルト2個、制御ユニット3個、予備の粘着シート1式、日本語説明書

 

制御ユニットは同じものが3個入っていますので、どのベルトにでも取り付け出来ます。

制御ユニットには単4電池を2個入れて使用しますが、電池は含まれていません。

腹筋と腕用を同時に使う時は、単4電池が6個(2個x3台)必要になります。

●スペック の 詳細

日本語説明書の内容と実寸を記載しています。

●各ボタン の 名称 と 具体的な機能

3つの押しボタンと、LEDです。

  1. 中央のON/+ボタン
    • 電源のON と 動作開始
    • 押すごとに刺激を強くする
  2. 左のOFF/-ボタン
    • 電源のOFF
    • 押すごとに刺激を弱くする
  3. PROGRAMボタン
    • 刺激モードを変更する (下記参照)

PROGRAMボタンを押して、刺激モードを変更します。

パターンは A~F の 6モード あります。

下記のように点灯したLEDで現在のモードがわかります。左側のLEDが制御ユニットの下になります。

 

●実際に使用して確認したことや感想をまとめました