多機能 ボイスレコーダー

2018年03月02日現在、私が入手した商品は、下記タイトルで販売されています。


ボイスレコーダー 8GUSBメモリ 高音質 ICレコーダー 操作簡単 長時間連続録音 内蔵スピーカー 一年品質保証 日本語取扱説明書付き

この商品の入手先は →→→ Amazon(3,699円 送料無料)


説明書には Intelligent Digital Voice Recording Pen と書かれていました。

ボイスレコーダーのほか、FMラジオ音楽プレーヤーの機能があります。

付属に日本語と英語の User Manual が付いていましたので、設定も簡単でした。


最初に日本語の説明書を見て、日本語表示に変更すると、大体感覚で操作できるようになります。

メーカーの説明や仕様なども引用し、使いたい時に、使いたい機能がすぐわかるようにまとめてみました。

総合メニュー

●使用した感想

実際に使用して感じた事、気が付いたことをまとめてみました。(随時 追加・修正・削除します)

●本体の 外観

操作ボタンは側面に並んでいます。

ESC(戻る)ボタンを押す毎に、時刻とメニュー画面が切り替わります。
ボタンロックスイッチがあり、誤操作を防げます。
MicroUSB 端子と、
ステレオイヤホン端子があります。
USB 端子は充電やパソコンとの接続に使います。
  

●スペック の 詳細

型番 H-R800(設定メニューの情報で確認)
録音形式 MP3、WAV
ビットレート MP3:32 / 64 / 128Kbps(デフォルト128kbps)
WAV:512 / 768 / 1024 / 1536Kbps(デフォルト512kbps)
FMラジオ 受信周波数 87.50 ~ 108.00 MHz
(必ずイヤホンを接続して受信します)
再生ミュージックファイル
フォーマット
MP3 / WAV / WMA / FLAC / APE
再生周波数帯域 20Hz ~ 20KHz
SN比 > 88dB
< 0.05%
メモリ 8GB
歌謡曲を36曲入れた状態で、
MP3(128kbps)録音が34時間45分出来るようです
USB端子 Micro USB 2.0(50cm ケーブル付属)
充電 と パソコンとのデータ転送用
(USBメモリのような感覚で使用できます)
マイクロフォン コンデンサ式 無指向性ステレオマイク
スピーカー 8Ω/1W スピーカー内臓
イヤホン 3.5φステレオ用イヤホン端子(イヤホンは付属していません)
充電電源 5V/0.5A(MicroUSB2.0 50cm ケーブル付属)
充電時間 フル充電 約16時間
内臓バッテリー 3.7V/220mAh リチウムポリマーバッテリー内蔵
外形寸法 105 x 22 x 8 mm
重量 52g
動作環境 0° ~ 45°
同梱品 MicroUSB2.0 50cmケーブル、布製袋、ストラップ付ケース
日本語と英語の説明書
 

●各ボタン の 機能

電源ON-黄色側に2秒間

電源OFF-黄色側に3秒間

ボタンロック-
  赤色側にスライド

使用するモードにより、ボタンの機能が少し変わります。

設定時の数値の増減には、ボリュームボタンを使用します。

左画像のボタンロックをしていると、各ボタンの機能は無効となります。
例えば、録音中にボタンを触って誤操作することを防ぐことが出来ます。

●各メニュー選択 と 内容一覧 & 使用方法

下記でどのような操作段階でも、ボタン5(戻る)を押すと、1つ前の操作に戻ることが出来ます。

ボタン2又は4を押して、必要なメニューを選択し、ボタン3(決定)を押します。

メニュー画面が表示されていない時は、ボタン5(戻る)を押してメニュー画面まで戻ります。

メニュー 項 目
設定

「設定」を選択し「決定」ボタンをクリック


バックライトタイマー」・・・液晶画面の点灯時間を設定

スリープタイマー」・・・スリープまでの時間。ボリュームボタンで設定

日時」・・・日付と時刻を設定

Language/言語」・・・日本語を選択して使用しています

情報」・・・機器情報と、ディスクの空きと合計容量を表示します

デバイスをフォーマット」・・・データ領域(録音や音楽)をフォーマット

工場出荷時設定」・・・言語設定も初期化されます

FMラジオ

「FMラジオ」を選択し「決定」ボタンをクリック


FMラジオを聞くことが出来ます。

ボタン3(決定)を押すと周波数を設定するための目盛りが表示されます。

使用する時は、アンテナ代わりのイヤホンを接続してないと、電波をとらえることが出来ません。

ボタン2又は4を短く押して周波数を手動で合わせるか、長押しして自動選曲させます。

録音

「録音」を選択し「決定」ボタンをクリック


録音ライブラリ」・・・録音されたファイルのリストが表示されます

録音設置

  • 録音モード・・・通常モードとノイズキャンセルモードを選択
  • 録音フォーマット・・・MP3とWAVフォーマットから選択
  • 録音ビット・・・上記「スペックの詳細」のビットレートを選択
      (デフォルト設定値 MP3・128kbps WAV・512kbps)
  • MIC感度・・・Level 0 ~ 7 から選択(デフォルト5)
  • 録音モニター・・・「オン、オフ」イヤホンで録音状態をモニタ出来ます
  • AVRモード・・・AVRにすると、音を感知して録音を開始・停止します
  • 録音ライト・・・オフにすると、録音中に青いLEDが点灯しません

定時録音

  • 録音(オン、オフ)・・・決められた時間に録音します
  • 開始時間:・・・時間設定にはボリュームボタンで増減します
  • 終了時間:・・・時間設定にはボリュームボタンで増減します
  • 常時録音サイクル・・・録音をするのは1回のみか、毎日繰り返すか設定
音楽

「音楽」を選択し「決定」ボタンをクリック


すべての曲

  • すべての曲の一覧が表示されます
  • 再生したい曲を選択し、決定を押すと再生できます

再生リストをつくります」・・・保存されているすべての曲の一覧作成

フォルダビュー

「フォルダビュー」を選択し「決定」ボタンをクリック


System Volume Information

RECORD」・・・録音したファイル一覧表示

上記以外の フォルダ や 音楽のファイル が表示されます

直前に再生した曲

「直前に再生した曲」を選択し「決定」ボタンをクリック

又は、「再生中」を選択し「決定」ボタンをクリック


直前に再生した曲が表示されますので、決定を押すと再生を開始します。

再生中の場合は、現在再生中の曲のデータを表示します。

●ボイスレコーダーの 録音・再生・削除 機能の使用方法

下記でどのような操作段階でも、ボタン5(戻る)を押すと、1つ前の操作に戻ることが出来ます。

メインの使用目的である、録音の使用方法をまとめました。 
録音開始



ボタン1を2秒以上長押しすると、「しばらくお待ちください」と表示された後、青いLEDが点灯し録音が始まります。

FMラジオや音楽を聴いていても、中断し録音が始まります。

現在日時と時刻がファイル名となります。(例 20180301103956)



画面には
 録画形式、ビットレート、録画時間、録画可能残り時間
 バッテリー残量、ファイル名
が表示されます。

録音中に
中断/再開

録音中に、ボタン1を短くワンプッシュすると、青いLEDが点滅し一時停止します。

一時停止中に、ボタン1を短くワンプッシュすると、青いLEDが点灯し再開します。

録音停止
保存

ボタン1を2秒以上長押しすると、自動的に録音を停止し「保存しました」と表示され、録音を停止します。

録音開始時のファイル名で保存されます。

録音データを
再生

ボタン5(戻る)を数回押し設定メニューを表示。

ボタン2又は4を押して、「録音」を選択し、ボタン3「決定」を押します。

「録音ライブラリ」を選択し、決定を押すと、録画ファイルの一覧が出ます。

ボタン2又は4を押して、ファイルを選択し決定を押して再生します。

録音データを
削除

1個だけ削除する場合

上記の再生と同じ要領でファイルを選択し、「決定」ボタンを長押しすると「削除」と表示されます。

「決定」ボタンを押すと、「はい いいえ」が表示されるので、ボタン2又は4を押して「はい」を選択し「決定」ボタンで削除されます。

全て削除する場合

上記の再生と同じ要領でどれかファイルを選択し、「決定」ボタンを押して再生し、再度「決定」ボタンを押して一時停止させます。

決定ボタンを長押しすると「削除」「全てを削除」と表示されますので、ボタン2又は4を押して「すべてを削除」を選択し「決定」ボタンを押すと、「はい いいえ」が表示されるので、ボタン2又は4を押して「はい」を選択し「決定」ボタンで削除されます。

パソコンへ
録音ファイルを
転送する方法

録音したファイル 転送方法です。(USBメモリ感覚で使用できます))

  1. パソコンとボイスレコーダーの電源を入れ、MicroUSB ケーブルで接続します
  2. ボイスレコーダーの画面に、「USB...」という表示が出ます
  3. パソコンのエクスプローラーを起動すると、「USB DISK AA」というドライブが表示されていました
  4. ボイスレコーダーの ¥RECORD というフォルダ内に、録音されたファイルが保存されています
  5. 音楽ファイルは、ルートフォルダ か 作成したフォルダ内に あります
  6. ファイルの相互コピーが出来たり、削除も出来ます
  7. 取り外す時は、パソコンの「安全に取り外し」を実行してから取り外します

●音楽ファイルの 転送・再生・削除 機能の使用方法

下記でどのような操作段階でも、ボタン5(戻る)を押すと、1つ前の操作に戻ることが出来ます。


●音楽ファイル をボイスレコーダーへ転送コピーする方法です。(USBメモリ感覚で使用できます))

  1. パソコンとボイスレコーダーの電源を入れ、MicroUSB ケーブルで接続します
  2. ボイスレコーダーの画面に、「USB...」という表示が出ます
  3. USBメモリと同じように、ボイスレコーダー上に自分がわかりやすいフォルダを作成することも出来ます
  4. 音楽ファイルを、ルートフォルダ か 作成したフォルダに コピーします(削除も出来ます)
  5. ボイスレコーダーのメニュー「音楽」>「再生リストを作ります」を実行すると、コピーしたファイルを自動的に検索しリストに追加されます
  6. メニューを実行するとUSB接続が切れるので、パソコンから取り外します


●音楽ファイル の再生方法です。

  1. 録音>録音ファイル 又は 音楽>すべての曲 で再生したいファイルを選択して、「決定」で再生します。
  2. ファイルリストの現在位置からリストの最後まで再生します。(リピート設定で再生方法が変わります)
  3. 再生中に、前へ/次へボタンを押すと、次の曲や前の曲に戻ります。。
  4. 再生中に、前へ/次へボタンの長押しで 早送り/早戻しが出来ます。
  5. 再生中に「決定」を押すと一時停止します。一時停止中に「戻る」を押すと停止します。
  6. 再生中に「戻る」を押すと、再生状態で操作画面が1つ前に戻ります。


●音楽ファイル の削除方法です。

  1. メニュー画面や再生画面で、削除したい音楽ファイルを選択。
  2. 「決定」を2回押し、一時停止します。
  3. 一時停止状態で決定ボタンを長押しすると、「削除」と「すべてを削除」が表示されます。
  4. 「削除」を選択し決定を押して「はい」で選択した音楽ファイル削除されます。
  5. 「すべてを削除」を選択すると、音楽ファイル全てが削除されます。

●再生中に A-B 設定する方法(A から B の間を繰り返し再生する方法)

録音したファイル音楽ファイル 共通の方法です。

再生ファイルの A の場所から、B の場所の間を、繰り返し再生したい時には、

再生中に A の場所で「録音」ボタンをタップすると、画面上の再生表示の?マークが A- 表示に変わり 横に B が点滅します。

B の場所になったらもう一度「録音」ボタンをタップすると、A-B という表示になり、A から B の間を繰り返し再生します。

一時停止や、停止すると A-B 設定は解除されます。

●リピート(繰り返し)再生 する方法

下記でどのような操作段階でも、ボタン5(戻る)を押すと、1つ前の操作に戻ることが出来ます。


録音したファイル音楽ファイル 共通の方法です。

  1. ファイルを再生中に、「決定」を長押しするとメニューが表示されます
  2. 「再生モード」を選択、さらに「リピート」を選択します
     ・「リピート」を選択します
     ・「シャッフル」を選択し、「オン」にしておくとランダムに再生します
  3. 「リピートオフ」・・・リピートを終了します
  4. 「1曲リピート」・・・現在の曲を繰り返し再生します
  5. 「すべてリピート」・・・保存してある曲を全て繰り返し再生します。
       ・「シャッフル」が「オン」に設定されている場合、ランダムに再生します

●イコライザー設定 する方法

自分好みに楽曲の音質を変えられる便利な機能です。

下記でどのような操作段階でも、ボタン5(戻る)を押すと、1つ前の操作に戻ることが出来ます。


録音したファイル音楽ファイル 共通の方法です。

  1. ファイルを再生中に、「決定」を長押しするとメニューが表示されます
  2. 「イコライザー」を選択します
     ・「オフ」で標準設定となります
     ・「ロック」「ファンク」「ヒップホップ」「ジャズ」「クラシック」「テクノ」から選択し「決定」します
  3. 設定完了後「戻る」で再生画面まで戻ります