HDMI 切替器

目 次

★2017年11月20日
   4回路 HDMI 切替器 を導入。
     リモコン や ピクチャー イン ピクチャー でさらに便利

前回導入したHDMI 切替器よりさらに便利になりましたので、メーカーの説明文や仕様なども含めまとめてみました。

今回入手したのは 通販Amazonの Vsllcauで販売されている商品です。

商品タイトル説明文
Vsllcasu HDMI切替器 4入力1出力セレクター PIP機能付き 4K 3D対応 リモコン付 Xbox/PS4/Blu-ray/パソコン/ゲーム機など対応

商品の機能や特徴は Amazonの商品ページを見れば説明があります。


最近はHDMI接続の機器が増えてきましたが、自宅のテレビにはHDMI端子が2個しかなく繋ぎ変えが面倒になってきました。
HDMI 切替器を使用すると煩わしい繋ぎ変えが必要無くなり、端子の寿命も延びそうです。


●商品の特徴(メーカーの説明文から引用)

●仕様

HDMIバージョン HDMI 1.4b
HDMIビデオ解像度 最大3840 x 2160 @ 30Hz
ビデオのフォーマット 3Dビデオフォーマット
ビデオのカラーフォーマット 24/30/36ビットディープカラー
オーディオのフォーマット DTS-HD / Dolby-true HD / DTS / Dolby-AC3 / DSD
最大帯域幅 320MHz
最大伝送速度 3.2GBPS
入力ケーブル距離 ≦15m AWG26 HDMI標準ケーブル
出力ケーブルの距離 ≦20m AWG26 HDMI標準ケーブル
最大動作電流 300mA
電源アダプター 入力:AC(50HZ、60HZ)100V-240V;   出力:DC 5V/1A
動作温度範囲 -15 ~ +55°
寸法 114(D) x 60(W) x 22(H) mm
重量 170g


●本体の 各スイッチ、LED、ポート の機能

入力用 HDMIポート
出力用
HDMIポートと
DC入力端子
本体上面
付属リモコン
押しボタンスイッチとLED

本体の各スイッチやLEDの機能

OKボタン:選択キーで選択されているサブ画面がメイン画面として表示されるようになります。

Selectボタン:メイン画面に表示する入力ソースを切り替えます。 このキーを押し、メイン画面に表示されるサブ画面を選択します。

IR:リモコンからの信号を受信します。

Power LED:電源が接続されると赤く点灯します。

Output LED:出力デバイス(TV)に接続されていると青く点灯します。

IN1,IN2,IN3,IN4 の 各LED:HDMI信号が入力されているチャンネルと対応するLEDが青く点灯します。

リモコンのキー説明

1、2、3、4キー:入力チャンネルを選択します。
選択されたが機器の画面がワンタッチでメイン画面に表示されます。

↑キー:↓キー:で左端に表示されたサブ画面からメイン画面に表示したいものを選択します。選択された画面は少し中央寄りに表示されます

OKキー:OKキーを押すと↓・↑キーで選択されたサブ画面が、メイン画面として表示されます。


●実際に使用した感想

★2017年11月02日
   2回路 HDMI 切替器 を導入し、
     ブルーレイレコーダー・ノートパソコン・タブレット の
       切り替えが 楽になりました

HDMI 切替器 を導入しましたのでレビューとしてまとめました。

今回入手したのは 通販Amazonの lemogoで販売されている商品です。

商品の説明タイトルは
lemogo HDMIセレクター 切替器 2ポート V1.4対応 2入力→1出力 / 1入力→2出力 双方向対応 電源不要 最大4K UHD 3840x2160@60Hzまでサポート 3DHDTV/Blu-Ray/ DVD/Xbox/PS3/PS4用

導入した目的は、TVにHDMI端子が2ヶ所しかなく、ブルーレイレコーダー・ノートパソコン・タブレットを切り替えるのが面倒なので、これを改善するためです。

今までの使用では、ブルーレイレコーダーの接続を固定にし、ノートパソコンとタブレットをその都度差し替えて使用していました。タブレットのHDMIはMicro端子なのでコードの変更も必要でした。

この HDMI 切替器 を導入してからは、ワンタッチでノートパソコンとタブレットの切り替えができ非常に便利になりました。

別電源は不要で、ノートパソコンかタブレットが接続されていれば、選択されている方のLEDが点灯します。

この切替器は、入力2個の出力1個、入力1個の出力2個 のどちらの方向でも使用でるので便利です。

ワンタッチで
1と2を切り替えます
左がTV
右がノートパソコンとタブレット
接続されている方のLEDが点灯します。
1と2の間で切り替わります。