日本通信SIM 関連メニュー
日本通信SIM の 契約料金や条件
2024年12月確認の料金データです。
最新情報は、日本通信SIM の ホームページ で確認してください。
税込み価格です
- 料金プラン(1~100GB)
- 合理的シンプル290プラン
- 1GB 税込 290円
- データ量の上限設定を1GB単位で自由に追加可能です
- データの追加価格は、1GB単位で +220円/1GBです
- このプランがお得なのは
- 上限設定を5GB以下で単独使用する場合
5GB 1,170円 - 5分かけ放題又は月70分無料をセットする時は3GB以下で使用
3GB 730円+390円=1,120円
- 上限設定を5GB以下で単独使用する場合
- 上限設定したデータ量を超えると、低速通信(最大200kbps)となります
- 請求額は実際に使ったデータ量に応じた額となるので安心です
- 例えば上限を3GBに設定時は、290円+220円x2=730円/月
- 実際の使用量が 1.7GBだったら請求額は2GBの490円
- 通話定額オプション
- 通話5分かけ放題オプション(+390円)
- 月70分無料通話オプション(+390円)
- 通話かけ放題オプション(+1,600円)
- 合理的みんなのプラン
- 20GB 税込 1,390円
- 1GB単位で自由に追加が可能 税込 220円/1GB
- 上限設定したデータ量を超えると、低速通信(最大200kbps)となります
- 無料通話付き(下記のいずれかを選択可能)
- 通話5分かけ放題
- 月70分無料通話
- 通話定額オプション
- 通話かけ放題オプション(+1,600円)
- 合理的50GBプラン
- 50GB 税込 2,178円
- 1GB単位で自由に追加が可能 税込 220円/1GB
- 上限設定したデータ量を超えると、低速通信(最大200kbps)となります
- 無料通話付き(下記のいずれかを選択可能)
- 通話5分かけ放題
- 月70分無料通話
- 通話定額オプション
- 通話かけ放題オプション(+1,200円)
- 合理的シンプル290プラン
- 各プランの共通仕様
- 通常通話料 税込11円/30秒
標準の電話アプリ使用可能 - ドコモ LTE(4G) / 5G 回線 を使用
- 通常通話料 税込11円/30秒
- 各種 手数料/対応
- 申し込み方法はオンラインと店舗
- 事務手数料 3,300円(初回SIM含む)
- プラン変更 無料 (翌月より変更適用)
- SIM再発行 手数料
- 物理SIM 再発行、eSIM>物理SIM 税込 3,300円
- eSIM 再発行、物理SIM>eSIM 税込 1,100円
- iPhoneによる eSIMのクイック転送には未対応
- 解約とMNP費用
- 契約解除料なし
- MNP転出料金 無料
(MNPワンストップ対応)
- 課金のタイミング
- 契約、利用開始日が料金月の初めの日になります
20日に開通したら、以後20日から翌月19日までが料金月のサイクル - オプション月額料は1日から月末となります
- 契約、利用開始日が料金月の初めの日になります
MVNO特有の速度低下の検証
2024年12月確認のデータです。
ドコモの回線を一部だけ間借りするMVNOなので、混雑する時間帯に通信速度が遅くなりやすい事があります。
高画質な動画を快適に楽しむための通信速度は下り25Mbps程度必要と言われています。
都心や郊外で通信速度を測定した平均値をメモしておきました
- 通常時間帯:465Mbps
- 通勤時間帯:119Mbps
- 平日の昼12:00~13:00:15Mbps(最小0.5Mbpsもあるようです)