トヨタ イプサム
(TOYOTA IPSUM)
主な使用目的
使用期間は、2001年1月~2015年2月(約14年間)
走行距離は、15万5千Km
2001年1月~2002年5月、組み立て式ボートをカートップして釣りに使用。

2002年5月~2013年6月、トレーラーを引いて釣りに使用していた。

釣りやドライブの時は、時々車中泊。
通常は、通勤とドライブや買い物。
14年使ってきたが、調子が悪くなり買い替え
2015年1月にオートエアコンのキー操作が出来なくなった。
暖房にセットされた状態から他に切り替えが出来ず、冬の間は良いが夏が近づくと困るので冬の間に買い替える必要が出てきた。
修理しても良いが14年経ち走行距離も155,000Kmを超えている。エアコン以外にドライブレンジのランプも切れており徐々に不具合が出てきそうである。
さらに買い替える気になったのは、2014年にトレーラーで引くボートを手放したので、下図のようなトレーラーを引くためのヒッチメンバー装置が必要なくなり、車を買い替えてもヒッチメンバー装置を取り付けないのでどのような車種でも選べるようになったからだ。
| トレーラーを引く為の ヒッチメンバー |
![]() |
| ヒッチメンバーに トレーラーを連結し 高速道路や田舎の山道を 走っていました |
![]() |
イプサム の 仕様
| 使用期間 | 2001年1月~ 2015年2月 走行距離15万5千Km |
|---|---|
| 車名・タイプ | トヨタ イプサム TOYOTA IPSUM |
| 駆動方式 | FF |
| エンジン | 2.0L ガソリンエンジン |
| トランスミッション | 4速オートマチック 4AT |
| 全長/全幅/全高(m) | 4.530/1.695/1.620 |
| ホイールベース(m) | 2.735 |
| トレッド(m) 前/後 | 1.470/1.450 |
| 最低地上高(m) | 0.155 |
| 車両重量(kg)/ 最大車両重量(kg) |
1.410/1795 |
| 乗車定員(名) | 7名(3列シート) |
| 客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ |
2.565/1.435/1.220 |
| 原動機型式 | E-SXM10G |
| エンジン型式/エンジン種類 | 3S-FE/直列4気筒 |
| 弁機構 | DOHC16バルブ |
| 総排気量(L) | 1.998 |
| 内径×行程(mm) | 86.0×86.0 |
| 圧縮比 | 9.5 |
| 燃料供給装置形式 | 電子制御式燃料噴射装置 (EFI) |
| 使用燃料種類/燃料タンク容量(L) | 無鉛レギュラーガソリン 60L |
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 99[135]/6,000 |
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 181.4[18.5]/4,400 |
| JC08モード走行 Km/L | (10モード) 11.6 実燃費 市街地8 高速11 |
| 最小回転半径(m) | 5.5 |
| タイヤ(前・後) | 185/70R14 |
| 主ブレーキの種類・形式 (前/後) |
ベンチレーテッドディスク/ リーディングトレーディング (ドラム) |
| エアコン | オートエアコン |
| カーナビ | 後付け ポータブルナビ 7インチ パナソニック製 ワンセグチューナー追加 |
| ETC | 後付け 音声ガイドタイプのETC |



















