契約先プロバイダ関連
- 2020年5月~現在の プロバイダ eo光
- 1999年~2020年5月までの プロバイダ KCN
2020年5月~現在の プロバイダ eo光
KCNから eo光に変更した理由
(2020年5月下旬)
近鉄ケーブルTV(KCN)を20年以上使用させていただきましたが、下記の理由でプロバイダをeo光に変更することにしました。
KCNを継続した場合の不満点
- 2階の趣味の部屋に光端末を設置していましたが寝室になり、現在は1階のリビングを趣味の部屋にしているので、光端末を1階に移動したい
- 1階の設置場所は光端末の光ケーブルの通過点なので、ケーブルをカットして接続するだけ
- しかし作業代はケーブルを張り直して設置するのと同じらしく、費用が1万円近くかかる
20年以上の付き合いなので多少融通をきかせてくれると思ったが、全く無し - KCNと新規契約の人は2年間 2,000円/月 引き、
しかし私は20年以上契約を継続していますが、割引は300円/月
eo光に変更するとメリットが大きい
- 当然希望の場所に光端末が設置できる
- KCNの解約時に発生する費用を全額負担してくれる
- 量販店で契約すると、10,000ポイントが付く(初期費用分をカバー)
- eo光で1年間2,000円/月引き、2年目は割引無し
- 2年間でのプラス・マイナスは初期費用も含め約2万円の得となる
- 3年目にeo光を解約し、再度KCNと新規契約すると、2年間 2,000円/月 引き。
(現在の新規契約特典が2年後にも継続されていれば・・・)
今後の予定
総合すると、2年毎に新規契約を交互に繰り返せばかなり得となりそうだが面倒。
1年後に解約した場合の諸費用と、その後の1年間の費用を計算してみました
- 1年後から割引無しのeo光の月額料金 7,566円
- 1年後にeo光を解約した時の解約金 6,600円
- eo光設置工事費の月割り代金の残高 990円x18ヶ月=17,820円
- KCN加入事の事務手数料 3,300円
- KCNの2年間2,000円の割引後の月額料金 6,780円-2,000円=4,780円
1年後からもeo光を継続して使用した場合の1年間の費用
- 7,566円x12ヶ月=90,792円
1年後にeo光を解約し、KCNと再契約した場合の1年間の費用
- 6,600円+17,820円+3,300円+(4,780円x12ヶ月)=85,080円
eo光を契約した1年後には違約金等を払っても、KCNの方が多少割安になる。
しかし、1年を経過した後2ヶ月以内に契約変更しないとその後は割高になるので、その場合は2年を経過するのを待った方が良い。
eo光との契約に関する内容
eo光 契約の内容は
- 光ネット(1G) + 地デジ・BSTV + 光電話 をセットで申し込むと
1年目は 3,239円(税込み 3,563円)+ オプション 200円(税込 220円)
2年目以降は 6,678円(税込み 7,346円)+ オプション 200円(税込 220円)
(オプションは 発信者番号表示サービス 税込 220円) - eo光ネット1ギガコース即割
- 3,239円(税込み 3,563円)
- eo光多機能ルーター 無料(無線LAN 未契約)
- eo光電話
- 基本使用料 200円/月(税込 220円)(同時契約で1年間無料)
- オプション 発信者番号表示サービス 200円/月(税込 220円)
- eo光テレビ
- 地デジ+BSコース(選局はTVで行う)
(KCNのように地デジのみのコースは無い) - 基本使用料 3,239/月(同時契約で1年間無料)
- 地デジ+BSコース(選局はTVで行う)
- 専用の無料メールアドレス使用可能
- 専用の無料ホームページアドレス使用可能
但し、ホームページの無料容量が20MBなので全く役に立たない - 初期費用
- 契約事務手数料 3,000円 (税込 3,300円)
- eo光テレビ 加入手数料 キャンペーンで無料 (税込 22,000円)
- eo光テレビ 標準工事費用 キャンペーンで無料 (税込 49,500円)
- 電話番号割当手数料 2,000円 (税込 2,200円)
- 初期工事費 29,700円(990円x30回の分割)
但し、毎月 990円の割引がある。途中解約の場合は残金を支払う必要あり
(例えば、2年間で解約した場合 残金990円x6回=5,940円) - 量販店の 10,000ポイント
- 今まで使っていたKCNで発生する解約金や機器の撤去費用は最大6万円負担してくれる。
書類で申請すると半年ぐらい後に戻ってくる
eo光 解約時の費用
- 2年以内の解約の場合は別途解約精算金が発生します。
- 1年未満 12,000円(税込 13,200円)・・2020年5月~2021年5月
- 2年未満 6,000円(税込 6,600円)・・2021年6月~2022年5月
- 2年縛りではないので、2年以上たてば発生しない ・・2022年6月以降
- eo光を解約する時に発生する設備撤去費用は期間を問わず、
- 回線終端装置のみ撤去の場合は 無料
- 引込線を含む撤去の場合は 11,000円
- eo光を解約する時に発生する初期工事費用の残債
- 初期工事費 29,700円(990円x30回の分割)の残債
- 請求内訳に
「標準工事費分割支払い代金 24回/30回」
のように支払いの回数が表示されているので残金が分かります
(例えば、2年間で解約した場合 残金990円x6回=5,940円)
eo光の 契約と使用機器
- eo光のホームページ
- 2020年5月に契約 (KCNは5月末で解約)
- 契約内容 光ネット(1G) + 地デジ・BSTV + 光電話
(KCNのように地デジのみのコースは無い) - 専用のメールアドレスとホームページアドレスの使用が無料
- 光端末の型名は、富士通製「ONU3GE/FE2」
光ケーブルが接続され、LAN端子と電話端子で出力されます
- eo光多機能ルーターの型名は、NEC製「eo-RT100(NT)」
無線LAN契約はしていないので、有線LANルーターとなっています
このルーターには無線LANの機能は付いていますが、リモートで無効に設定されています
- 光端末と多機能ルーターはLANケーブルで接続されます
LAN端子が4個が有りますので、今まで使用していたスイッチングHUBは取り外しました
- テレビは地デジとBSが配信されています
ブースターは屋外に設置され、室内にはブースターへの電源が設置され、ブースターへと書かれた端子から出た同軸が外に繋がれています。
TV受信機用ブースター電源 PSH22S
室内の配線は、ブースタ-電源ユニットのテレビへの出力端子「A」から出た同軸を2分配器の「B」へ接続し2分配しています。さらにこの先で分配され4台のTVに接続されています
①屋外のブースターへ、②と③は屋内のTVや2分配器へ
KCN近鉄ケーブルの場合は、屋内に引かれた同軸の先にCATV用ブースタを自分で用意して信号を増幅していました。
eo光 ルーターとの接続が不安定で切断される時の対処
eo光の工事が完了後、当初2日間ぐらい、eo光ルーターとパソコン間のLAN接続が時々切れて自動復帰しない症状が出ましたが、初期化(リセット)で回復しました。
初期化(リセット)方法
- 本機器前面の電源ランプが緑点灯していることを確認
- 私はここで、光端末とルーター間のLANケーブル以外のLANケーブルをすべて外しておきました。
- 本機器の背面の電源端子の上にある初期化ボタン(リセットボタン)をつまようじのようなもので押し続けます
- アラームランプが赤点灯を始めたら離します(約6秒~10秒)
- 本機器の前面のランプが一斉に緑点滅したあと、電源ランプが緑点灯したら初期化は完了
- 電源・eo光ネット・eo光電話のLEDが緑点灯してから、自宅で使用するLANケーブルを接続しました
- 完全に初期状態に戻るので、自分で設定した項目もリセットされます。
必要な項目は設定画面で再設定する必要があります
1999年~2020年5月までの プロバイダ
KCN(近鉄ケーブルテレビ)
- 2020年5月までの契約先プロバイダ 近鉄ケーブルテレビ(KCN)
- 契約1999年 ~ 解約2020年5月
- 契約内容 光1Gとく割 + 地デジのみ + 光電話 をセット
5,800円(税込み 6,380円)+ オプション 400円(税込 440円) - 光端末装置(PON端末)
・・・FITEL wave AG20F 古川電工、消費電力4.5W以下
- 「光1Gとく割」で新規契約 した場合
- ネットの通信速度が1Gbps。但し、2年間の縛りが発生
- 特典として、2年間毎月2,000円の割引となりました
2年間は 2,800円(税込み 3,080円/月)
その後は、4,800円(税込み 5,280円/月) - 途中解約時は、違約金8,000円が発生
- 光電話(ケーブルライン)
- 実質 月300円(税込み 330円)
(基本料 1,290円 - 同時利用割引 990円=300円) - オプション 番号表示サービス利用料 400円(税込み 440円)
- ソフトバンクのみ通話が無料(その他は恩恵無し)
- 実質 月300円(税込み 330円)
- ケーブルテレビ(地デジコース)
- 月700円(税込み 770円)
- STB(セットトップボックス)が無いので、TVやビデオのチューナーで選曲します
- BSやCSは受信できません
- 61ヶ月以上契約を継続すると「光長割」が適用され
- 毎月300円の割引(但し、2年縛り有り)
- 途中解約時は、違約金3,600円が発生